【100記事も可】AIで記事を大量生成&Wordpressに自動投稿する方法

【100記事も可】AIで記事を大量生成&Wordpressに自動投稿する方法

マゼンチュア
2024-02-06
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0

こんにちは、マゼンチュアです。

さっそくですが、この記事を読むと、以下のことができます。

・記事を自動で大量作成(100記事でも可能)

・Wordpressに自動で投稿


必要なのは以下です。

・ChatGPTのAPI

・Googleスプレッドシート

・GASコード(コードあり)

・Wordpress


それでは具体的な方法を解説していきます。


Googleスプレッドシートの設定

添付リンクよりスプレッドシートをダウンロードし、自分のフォルダに格納してください。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/17w3_rqfX3YyAmVS4yhhaVl6_YIjxiJGn-q1ZWHfIiSs/edit?usp=sharing

こちらのシートで記事を作成します。

シートの説明は以下の通りです。

Sheet1:記事作成

A列に記事のテーマや単語を入力し、記事を作成します。

以下、各列の内容と役割です。

・A列:作成したい記事のテーマや単語

・B列:タイトル

・C列~G列:見出しの文章

・H列:投稿用の文章

・I列:投稿済み有無の管理

・J列~:初期設定


【注意】デフォルトシートのJ列より右の列は絶対に変えないでください。理由はJ列より右は設定用のテキストや関数が入っているためです。


Sheet1.1(参照用):

Sheet1で作成したタイトルと記事が一覧で見れます。


Sheet2:

タイトルと記事作成のプロンプトです。

こちらは自由に変更可能です。


それでは以下で具体的な手順を解説します。


A列に単語やテーマを入れる

記事にしたいテーマや単語をA列(A3以降)に入力します。

例)ChatGPT


2行目と3行目はサンプルです。

(APIキーを入れたGASを入れると、サンプル記事が作成されます。)


デフォルトの見出し:

-概要

-特徴

-メリット

-デメリット

-将来性

見出しは自由に変更可能です。

また見出しを追加する場合の追加設定は、あとで解説します。


記事作成のGAS設定

今回は3つのGASを使います(コードは添付済み)


・writegpt

・titlewritegpt

・wordpress


一部修正するだけで、そのまま利用することができます。

プログラミングの知識などは不要ですので、記事の通りに作業を進めてください。


GAS設定の詳しいやり方はこちら

https://for-dummies.net/gas-noobs/one-minute-explanation-of-initial-settings-for-gas/


まずは、Googleスプレッドシートの拡張機能>App Scriptをタップして、GASの画面を開きます。


デフォルトで入っている文字を全て消して、以下のGASコードをそのまま貼り付けください。

GAS名:writegpt


この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0

この記事を購入する